QLITRE DIALY

ChatGPTで有名コピペを改変して遊ぶ

2023年04月22日

ChatGPTは課金をしてGPT4エンジンを使えるようにしている。

これだけ世の中で騒がれているので解説をするつもりはないが、結構役に立つ。

たとえば、自分は趣味でプログラミングをやっているので、簡単な文法を調べたりすると大体クリティカルな答えが返ってくる。

これはとても素晴らしいことで、これまでは簡単な文法を調べる時には検索をするしかなかった。

そうして、プログラミングスクールが運営しているブログにたどり着いてしまう。

プログラムを効率よく学べば、金持ちになれるみたいなことが書いてある。誰だって金持ちになりたいのは当然で、気づいたら高額な金を払ってプログラミングスクールに入学してしまっていた、というケースもあったんじゃないかと思う。

プログラミングスクールに通うことを否定するつもりはないが、「高額な金を払ったのに何も身につかなかった」という悲劇も世の中には数多く転がっていることも事実だ。少なくともChatGPTで文法を調べていれば、「意図していないのにプログラミングスクールに入学してしまっていた」という事態は免れることができる。まったく、凄い奴だよ、ChatGPTは。

上記のように、とても実用的な面もありながら、結構暇つぶしになったりもする。

例えば有名なコピペギャグを設定を変えて、書き換えてもらったりする。

この手の書き換え系のギャグは昔から存在していたが、ChatGPTを使えば瞬時に様々なパターンが作れるようになった。

だからどうした、という話ではあるが、少なくとも暇つぶしにはなる。

初カキコ…ども…

togetterで事例が紹介されていた。

有名コピペ「初カキコ…ども…」の続きをChatGPTに書かせてみたらちょっとポジティブな感じにしてきた件

同じように試してみよう。

AtCoderの文脈

例えば自分はAtCoderなどのプログラミングコンテストに出ることがあるので、そういう文脈に直してもらう。

初投稿…ども…

俺みたいな中3で競プロやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話

あの流行りのゲーム楽しい とか あの漫画面白い とか

ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の競技場で問題を解いて、呟くんすわ

it'a true world.変わってる?それ、誉め言葉ね。

好きなプログラミング言語 Python

尊敬する人間 アラン・チューリング(暗号解読の英雄)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

結構それっぽい。

好きな言語の箇所をアルゴリズムにしたらどうだろうか。

好きなアルゴリズム ダイクストラ

尊敬する人間 アラン・チューリング(暗号解読の英雄)

中学生にしては競技プログラミングという少しマニアックな趣味を持っていること。

そのうえでかっこつけて自己紹介しているものの、厨二臭さが抜けていないという点にこのコピペの面白さがある。

そういう文脈でPythonだったりダイクストラ辺りをチョイスしている点はさすがだな、と思う。

Pythonはとっかかりやすい言語なので、まぁありそうだな、という感じがあるし、ダイクストラも競プロ界隈では有名なアルゴリズムだ。

駆け出しエンジニアの文脈

初投稿...ども...

僕みたいな駆け出しエンジニア、他にもいますかっていねーか、はは

今日のオフィスの会話

あのプログラミング言語便利 とか あのラップトップほしい とか

ま、それが普通ですわな

かたや僕はデジタルの荒野でバグを見つけて、呟くんすわ

it's a true world.変わってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 チップチューン

尊敬する人間 リーナス・トーバルズ(オープンソース運動はYES)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、初心者エンジニアの辛いとこね、これ

バグが抜けず深夜までコーディングをしているみたいだ。

駆け出しエンジニアというキラキラしたイメージの裏側の闇を抉り出すような鋭いコピペになっている。

吉野家コピペ

続いて吉野家コピペを改変してみよう。

AtCoder

昨日、AtCoderのオンラインコンテストに参加したんです。AtCoder。

そしたらなんか参加者がめちゃくちゃ多くて、サーバーが重いんです。

で、よく見たらなんかお知らせに、特別なコンテスト開催、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、特別なコンテスト如きで普段参加してないAtCoderに来てんじゃねーよ、ボケが。

コンテストなんて、いつもあるんだからさ。

なんか初心者もいるし。一家4人でAtCoderか。おめでてーな。

よーしパパ、最高レートを目指すぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、レートを放棄するからサーバーに負荷かけんなと。

AtCoderってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

オンライン上で競い合うプログラマー同士、いつ対戦が始まってもおかしくない、

勝つか負けるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。初心者は、すっこんでろ。

で、やっと問題に取り組めたかと思ったら、チャットで隣の奴が、Pythonで書いてるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、Pythonなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、Pythonで、だ。

お前は本当にPythonで書きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、Pythonって言いたいだけちゃうんかと。

AtCoder通の俺から言わせてもらえば今、AtCoder通の間での最新流行はやっぱり、

Rust、これだね。

高速で安全なRustで解いていく。これが通のやり方。

しかしこれを実践すると次から他の参加者に狙われるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、Javaでも書いてなさいってこった。

ところどころ設定が変なところあるが、ちゃんと改変ができている。

コンサル

昨日、コンサル会社に面接行ったんです。コンサル。

そしたらなんか応募者がめちゃくちゃいっぱいで待ち時間が長いんです。

で、よく見たらなんか掲示板に、「特別研修プログラムあり」とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、特別研修如きで普段受けてないコンサル会社に来てんじゃねーよ、ボケが。

なんか新卒グループとかもいるし。一家4人でコンサルか。おめでてーな。

よーしパパMBB狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

コンサルってのはな、もっと競争激しいべきなんだよ。

上位コンサルタントといつ対決が始まってもおかしくない、

勝ち抜くか敗退するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。初心者は、もっと努力しろ。

で、やっと面接官と話せたかと思ったら、隣の奴が、「パワポで、」とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、パワポなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、パワポで、だ。

お前は本当にパワポを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、パワポって言いたいだけちゃうんかと。

コンサル通の俺から言わせてもらえば今、コンサル通の間での最新流行はやっぱり、

データビジュアライズ、これだね。

Tableauで解析してプレゼン。これが通のやり方。

データビジュアライズってのは見た目が洗練されてる。そん代わり学習コストが高い。これ。

で、それに効率的な分析手法。これ最強。

しかしこれを使うと次から面接官に注目されるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦めできない。

まあお前らド素人は、一般的なプレゼンでもしてなさいってこった。

相撲

昨日、相撲場に行ったんです。相撲場。

そしたらなんか観客がめちゃくちゃいっぱいで座る場所がないんです。

で、よく見たらなんかポスターに、「特別割引!」とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、特別割引如きで普段来てない相撲場に来てんじゃねーよ、ボケが。

なんか家族連れとかもいるし。一家4人で相撲か。おめでてーな。

よーしパパ大関狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

相撲ってのはな、もっと熱いべきなんだよ。

力士同士、いつ土俵で対決が始まってもおかしくない、

勝ち抜くか負けるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。初心者は、もっと相撲を勉強しろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「小結で、」とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、小結なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、小結で、だ。

お前は本当に小結を応援したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、小結って言いたいだけちゃうんかと。

相撲通の俺から言わせてもらえば今、相撲通の間での最新流行はやっぱり、

横綱、これだね。

横綱の土俵入りをじっくり観察して力士の技術を研究。これが通のやり方。

横綱ってのは最高位の力士。そん代わりプレッシャーが高い。これ。

で、それに土俵での熱い戦い。これ最強。

しかしこれを観戦すると次から周りに注目されるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦めできない。

まあお前らド素人は、十両相撲でも観てなさいってこった。

おわりに

何かが変わるわけではないが、少なくとも暇つぶしにはなる。

エンジンはGPT-4で生成。適宜追加プロンプトをして文章を生成し直したりもしている。

ではでは。